施工事例:自社工事(電気機器設置①)

こんにちは。

平石です。

 

会社の近くの川で推定小魚を狙っていたアオサギ?

ゴイサギではないと思うのですが。

この優雅な立ち姿が好きです。

 

 

さて、屋根改修工事と太陽電池設置がほぼ終わりまして

次は電気機器の設置です。

お客様の工事だときちんと決まっている

「どこに」「どのように」「誰が」機器設置工事を

するのかということが割とぎりぎりまで放っておかれました。

 

自社工事ですしね。

その方針も決まり、パワコンを並べつつ。

 

作戦会議?

いや、休憩時間。

 

外壁側も、足場があるうちに施工します。

主幹の電線が今までは22sqで足りていたのですが

太陽光発電設備25.3kWを設置するとなると

関西電力送配電にシステムで申請した時に

設計の考え直しを進めるアラートが出まして

38sqに引き換えることにしました。

 

この電線の引き替えは大変な工事なのですが、

このようにケーブルラックでオープン仕様なので

お客様のところよりかなりやりやすい状態です。

皆、こうならいいのに…。

 

 

余談? ですが、下屋の屋根カバー工法の

壁との取り合いの部分ですが、

トーカンテクニカルさんが専門のコーキング屋さんを

手配してくれました。

「神コーキング」

流石プロ。じかに見ると声が出ます。

 

 

ちなみに弊社の社員がプルボックスにしたコーキング。

うん。

電気工事のプロですが、コーキングは違いますので。

 

 

屋根の方は少し残っている部分を仕上げています。

渡りの部分のPVケーブルを管に入れたり。

 

由村の仕事ですが、きれいに仕上がったと思います。

 

 

 

足場も明日取れてしまいますので、

もう一度写真を撮って来ました。

 

ところで、以前に出ていた「板」ですが、

社内での「盤」(制御盤とか)の講習用でした。

電検三種持ちの内部講師をお招きし、

 

工事部の皆が頑張って勉強してました。

 

熱心な若手。

 

平石は、ささっと写真撮って現場に行きました。

 

弊社大西デンキシステムでは、太陽光発電システムの

販売施工を承っております。

また、高圧の工事屋機器の制御盤の製作も行います。

お気軽に色々お問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました