自家消費型低圧太陽光 高圧連系事例 続き2

こんにちは。

営業の平石です。

お問い合わせの際に取り合えずご指名頂くと便利です。

 

さて、前回から間が空いてしまいましたが、

自家消費型の続きをご紹介します。

 

続きが滞った理由として、一つには

まだ完全稼働していないことがあります。

連系遅れではなく、解決していない問題があったのです。

下の方でご説明します。

 

今回、太陽光パネル(架台・金具)、パワコン、

蓄電池の設置の他にも設置する機器が二つありました。

一つは「エコめがね」です。

NTTスマイルエナジーさんには高圧申請用の資料など

ご相談に乗って頂きました。

 

そしてもう一つはこちら!

初! です。

 

EV用(電気自動車ですね)の充電器の設置は

経験がありますし、かつ難しくはありません。

でも、「テスラ」だったので、色々浮足立ってみたり。

パッケージからおしゃれですねー。

 

このスタイリッシュさ。

 

裏側。もう基本見られません。

 

下から蓄電池。

その上の蓋が空いているのがエコめがね。

上の左側が盤(蓄電池のモニタもこの中です)

右側がプルボックスです。

柱を挟んで下側がこのテスラの充電器です。

その上はパワーコンディショナー。

 

プルボックスの中です。

線の取り回しのために設けます。

電線は硬くて重くて、思うほど簡単には

曲がったりしてくれません。

今回は計測用のセンサーもこちらについています。

 

盛りだくさんだったので、電気工事の方も現場も

人多めでした。

来る線も多いので確認中。

 

テスラの充電器です。

ドライバービットのトルクスタイプをご用意ください。

最近パワーコンディショナーでも海外製が多いので

持っておいた方がいいですね。

ちなみに意外とボルトが入らなかったので、

この後平石が体重で押さえました。ふふ。

 

この辺りで屋根のパネル設置は終了していました。

屋根部隊撤収作業に入ってくれました。

 

さて、今回連系が滞ったうちの一つがエコめがね。

現場でのパソコン持ち込みの作業が大変なんですよ。

設定など合わせていって、一時間程度でこちらは何とか。

 

何とかならなかったのが、蓄電池です。

こちらも通信が関係します。

パワコン・蓄電池・キュービクル内のOVGRの

この動きがうまく行きませんでした。

 

今回

「完全自己消費」「高圧連系」

という縛りの設計・施工です。

そこに「低圧システム」「家庭用の機器」と

なります。

この「家庭用機器」であるパワーコンディショナーと

蓄電池には基本的には「家庭外で使う」

「キュービクルに接続し、高圧のルールに従う」という

機能が充実していません。

 

電力さんと主任技術者さん立ち合いの上、

半日かけてパワコン4台の内3台だけ運転の許可を貰い、

残りは仕切り直しとなりました。

 

現在は電力さんと相談の上、ルールに乗っ取った

運用となっていますが、

まだこれからのルール整備と機器開発が必要だと

感じました。

 

こうやって経験値を積んでいきます。

精一杯頑張りますので、

太陽光発電システムのみならず

弊社株式会社大西デンキシステムにぜひご連絡ください。

お待ちしております。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました