創作架台の製作事例

こんにちは。

平石です。

少し暖かかった週末でしたが、週明け寒いです。

工事に立ち会っている中、吹雪いてきたので

「このご時勢で風邪だけは引けない!」と

必死になっていました。

太陽光の工事は屋根に登るので、風が強いのです。

防寒完全装備でも冷たいです。

皆様、熱が出て咳が出る風邪には気を付けましょう。

 

 

今回、ちょっと楽しい工事をさせて頂きましたので

ご紹介します!

太陽光モジュール関係の試験的な実験をされている施設で

検証が終わったモジュールを取り外して、

次の実験に使える架台を考えて欲しいというご依頼でした。

 

由村が設計しましたが、中々難しいお題でした。

 

現在ついているモジュールです。

取り外すことになりました。

裏側です。

 

モジュールを取り外した後に、アングルを設置。

更にアングルを設置。

 

更に更にアングルを設置。

三角架台のベース完成です。

レースアングルは調整が聞いて便利です。

 

前から見るとこんな感じです。

 

これだけではモジュールが付きませんので

次の工程の準備です。

 

弊社ご近所の稲生製作所さんに用意してもらった

3mm厚のアルミ板です。

穴開け位置の書込みです。

アングルは定規のかわりです。

 

ベース架台に取り付けます。

 

「取り付けます」というと一言ですが、

実際の作業は二人がかりで前後から押えながら

ボルトを締めていきます。

この時パワーバランスが同じだと望ましいなと、

横から見ていて思います。

 

無事取り付けが終わって、次に検証用モジュールの

取付用の準備です。

 

検証用のモジュール(セル)と同じサイズの

段ボールです。

今後サイズが変わる事もあるそうで、ホームセンターなどで

手に入る材料で作っています。

 

2枚設置出来るようになっています。

右半分は計装用機器が付けられます。

 

完成です!

大変楽しい仕事だったと由村が語っていました。

機会を頂けて本当にありがとうございました。

 

弊社、大西デンキシステムでは、一般電気工事から

太陽光発電システムの販売・施工を行っています。

最近は色々な方からお声がけ頂けて本当に嬉しく、

ありがたいです。

 

なんでもお気軽にご連絡くださいませ。

よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました