いい塩梅~2023年11月号~

こんにちは、総務部の松です!

寒いですね!
相変わらずヨーグルトを食べていますよ!

昔おすすめしたヨーグルトがもう売っていなくて少し困っています。

おいしいヨーグルトを求めて流浪の旅がはじまります・・・!

 

それでは今月もどうぞよろしくお願いいたします。

当社 直近工事情報


当社平石による工事事例をご紹介させていただきます。

【2022年】瓦屋根 高島製架台

 

先日のモジュール設置工事をご紹介いたします。

最近は屋根技研製の金具・架台での設置が

多かったのですが、

今回は高島製の金具・架台です。

こちらも瓦型の金具です。

 

縦ラックなのも一緒。

ちょっと形が違いますね。

 

他の細かい金具類です。

先に仕分けしておくと効率がいいですね。

 

瓦を外して板を置くのも屋根技研と同じ。

水漏れ防止用材の形はちょっと違います。

 

瓦の代わりにはめたところです。

 

架台を設置するための金具です。

こちらの形はかなり違います。

屋根技研と違って事前に準備出来る

部分は少ない感じです。

 

縦ラックまで設置したところです。

 

金具・架台が違ってもモジュールを乗せて

しまえばほぼ同じです。

手間としては慣れないだけで屋根技研と

同じぐらいかなという感じだそうです。

 

弊社株式会社大西デンキシステムでは、

産業用のみならず一般住宅用の

太陽光発電システムの設計・販売・施工を

行っています。

各メーカーのIDを取得し、施工方法を

学んでいます。

蓄電池の設置も対応します。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

詳しくはこちら:
施工事例:瓦屋根 高島製架台 | 滋賀県で太陽光発電・ソーラーシェアリングなら大西デンキシステム (ohnishi-denki.jp)

健康情報

今月は

 

”みなさんはトコジラミが世界で話題になったのをご存じですか?

2023年秋、フランス・パリでトコジラミの被害が世界的に話題となり、その波は韓国にも及んでいます。

かつて韓国はトコジラミを一掃した「トコジラミ清浄国」とされており、1970年以降ほとんど姿を消していました。
しかし、新型コロナウイルスのパンデミック終結後、増加する外国人観光客や国際宅配の活発化により、トコジラミの被害に直面しているのです。

今後、近隣の国である日本にもトコジラミの被害が波及する可能性は十分考えられます。
その時、私たちはトコジラミにどのように対策していけばよいでしょうか?

今回、トコジラミの主な症状と具体的なトコジラミ対策法について解説していきます。

 

■トコジラミとは?

・体長 5mm~8mm程度

・主に屋内に生息し夜行性

・日中は寝具や家具、カーテンレールの隙間などに潜んでいる

・夜は就寝中の人の血を吸う

誤解されがちですが、トコジラミは、シラミではなくカメムシの仲間です。
別名「ナンキンムシ」とも呼ばれ、体長は5ミリから8ミリほどの大きさ。もちろん目にも見えますね。

主に屋内に生息し、人や物に付着して生息エリアを拡大します。
この昆虫は夜行性で、日中は布団や枕の中、家具、カーテンレールの隙間、ベッドフレーム、マットレスやスプリングなどに潜んでいます。
そして夜になると活動を開始し、就寝中の人の血を吸います

トコジラミは、直接這って広がるケースもありますが、主に媒介物(衣類、バック、リネン、家具)を介して感染が広がっていきます。
また、小さな気流や静電気によっても分散します。

そして、トコジラミは最大5か月もエサを与えなくても生存しています。
なので、しばらく使っていない部屋でもトコジラミがいる可能性はあるのです。

日本でもトコジラミによる被害に悩まされていましたが、戦後の殺虫剤の普及や生活環境の改善により一時は絶滅寸前まで駆除が進みました。
しかし、約10年前から殺虫成分に耐性を持つ「スーパーナンキンムシ」が現れ、被害が拡大しました。

さらに、新型コロナの感染対策防止策が解除され、海外含めた人の往来が多くなったことから、世界中で問題になっています。

フランス食品環境労働衛生安全庁(Anses)が7月に公表した調査結果によると、2017〜22年にフランスの10世帯に1世帯を超える割合でトコジラミが発生してます。
フランス当局では、増加の理由として「旅行客の増加と殺虫剤による耐性」をあげていますね。

東京都でもトコジラミによる相談件数は増加しています。平成17年は26件しかありませんでしたが、令和2年には320件。10倍以上にも達しているのです。

しかも、これは新型コロナ流行下で人の往来が制限されていた頃の話。
今後、海外からの来日される人が増えれば、今後被害が増えてくることが十分予想されます。

 

■トコジラミの主な症状は?

・2mm~5mm程度の丘疹が特徴

・通常刺されてから48時間以内に現れる

・しばしば寝られないくらいの激しいかゆみを伴う

・人によってはじんま疹の症状も

トコジラミに刺されると、刺された箇所に強いかゆみや赤い発疹、腫れなどが現れます。刺されるのは露出しているところが中心ですね。

これは、トコジラミが吸血中に血液の凝固を防ぐために唾液を注入することで起こるアレルギー反応によるものです。通常刺されてから48時間以内に現れます。刺された時には痛くありません。

腫れは中央出血点を伴う2mm~5mm程度のかゆみを伴うぷっくりした「丘疹」として表れます。

何度か吸血されると、この唾液に対するアレルギー反応が強まり、さらに皮膚に赤い発疹やかゆみ、腫れなどの症状が表れるようになります​​。そして、被害者の体質によってはじんま疹の症状が出ることもありますね。

トコジラミの刺し傷は1~2週間ほど経っても消えにくいのが特徴で、しつこいかゆみが続くことがあります。

また、かゆい部分をひっかりたりすると皮膚の常在菌による感染を生じ、腫れが強くなったり痛みを生じたりします。

 

■トコジラミに刺された時の対処法は?

トコジラミに刺されたと思った場合は、皮膚科での診察をなるべく早く受けてみてください

トコジラミの虫体が見つかり診断が明確であったら、通常の虫刺されの治療と同じく市販薬「炎症を抑える塗り薬」や「かゆみを抑える飲み薬」で抑えることができます。(ただ、市販薬で抑えきれないほど猛烈なかゆみであることが多いです。)

しかし、トコジラミによる虫刺されは、ダニ刺されなどの他の虫刺されとの見分けがつきにくく、疥癬などの特殊な疾患の場合は通常の治療だと逆効果の場合もあります。

診断をきちんと確定させて対処法を明確にする上でも、皮膚科で診断をうけるようにしましょう。”

 

記事引用元:
トコジラミの症状と対策について【韓国・フランスで流行】 | ひまわり医院(内科・皮膚科) (soujinkai.or.jp)

素材写真:
写真AC

編集後記

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。

足のケガがなかなか治りません。

歳のせいでしょうか・・・。

悲しいので、お家で競馬新聞をひろげたりHPでウインドウショッピングをしています。
(※しかしどちらも買わない)

12月はたーくさんG1があるので、快方に向かえば見に行きたいな~と思う所存です。

それでは、また来月(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました