施工事例:栗東市 ハトよけネット
今回は、太陽光のハト対策としてハトよけネットの施工をしてき
ました。
お客さまがご用意された商品での施工です。
接着剤を使うタイプです。
勉強させていただきました。
今回のご相談で驚いたのは、スレート屋根に設置の太陽光にハト
が住み着いたことです。
瓦屋根の場合は屋根とパネルの隙間が大きいので、巣を作るのは
何度も経験していたいのですが、隙間の小さいスレートは初めて
です。
ハト、恐るべし。
こちらの部品を接着剤でパネルの金属の側面と屋根面に付けます。
接着剤は2液性の物を使用。
天気の良い時に施工します。
強度が出るのが早いのですが、速乾性なので結構大変でした。
完成です。
…。
……。
ハトが無理やり入ってこないことを祈っております。
金属でパネルの周囲を完全に覆ってしまうと全く心配ないのです
が、メーカーの保証との兼ね合いがあります。
難しいところです。
施工前は、このお家にはドヤ顔のハトが二匹パネルの上にとまっ
てました。
施工後は近くのお家のパネルの上にとまっていました。
太陽光やお家に関するメンテナンスやトラブルなど、お客さまの
ご要望にできる限りお応えできないか、お客さまとご一緒に考え
たいと思います。
弊社で設置以外の方もお気軽にご相談ください。