近江八幡市

機器交換

施工事例:屋内用パワコン 交換工事

こんにちは。ご無沙汰しております、平石です。更新が出来ておらず、申し訳ございません。施工案件は順調にこなしておりましたのでまたご報告させて頂きたいと思います。今回は近々のパワコン交換案件のご紹介です。屋内パワコンで三洋電機製(販売はCICさんです)からパナソニック製への交換です。既設の三洋電機製のパワコンです。銘板には2006年製とありました。19年前の製品です。さすが! 良く長持ちした!という感じですね。当時と今とではケーブルの取り込み口の場所が違っているケースが多いです。...
メンテナンス

施工事例:鳩避けカバー

こんにちは。平石です。先日、近江八幡市の方からのご依頼で太陽光発電システムの鳩避けカバーの設置をさせて頂きました。工事予定日が屋根上の積雪が5~6cmという事で延期となりました。翌日に施工になったのですが、非常に良い天気でした。日光があたり、上着を脱ぐぐらい。蕾も色づいていて本当にのどかにいい日だなあ、という感じでした。この一日での落差が体調を攻撃してきます。皆様、天気予報にご注意を。今回ご依頼頂きました近江八幡市ですが平石の感覚では非常に鳩が多いです。ご依頼の1/3ぐらいは...
施工事例

施工事例 : 近江八幡市 Sさま邸

こんにちは。この間の日曜日はお仕事でした。久しぶりに一般のご家庭の工事で、テンション上がります。やっぱり、ご家庭のお仕事は嬉しいです。今回設置するパネルです。カナディアンです。昇降機の上でスタンバイ中です。今回のお屋根はガルバリウム鋼板の縦平葺きです。ラックレス工法ですので、順次パネルを一段毎に取り付けていきます。屋根に穴を開けず、掴むタイプです。この平らな部分にパネルを載せていきます。ケーブルの準備。どの系統かわからなくならないように記してあります。こちらはパネルの下です。...
メンテナンス

施工事例:鳩の被害でお困りの方へ

太陽光発電システム設置後に鳩が集まってきて、巣を作られたり、フンや羽などのゴミ・臭いでお困りの方が増えてきていらっしゃるようです。ご相談を受けた感じでは、瓦屋根にラック有の施工の屋根が狙われやすいようですが、スレート屋根も被害があるようです。鳩にしてみれば、敵は来ないし雨風はしのげるしと過ごしやすい環境のようです。鳩が寄ってくるとパネルや屋根が汚れますし、せっかくの太陽光の発電にも影響してきます。鳩が来るようであれば早めの対策をお勧めします。今回は、汚れがひどくなってしまった...
施工事例

施工事例:鳩除け

鳩除け用に板金でカバーをつける工事をしてきました。それぞれの太陽光発電システムに合わせてオリジナルでお作りします。今回は、お客さまから鳩が屋根に巣を作っているようなので気になるというお電話をいただいて見に行きました。最初の下見の時点では、夫婦ものらしき二羽の鳩が屋根の上からこちらを見下ろしていました。下から見た感じでは巣があるかもしれないということで、カバーをするメリット・デメリットをお話ししてきました。カバーを作るための採寸で屋根に上らせていただいた時の屋根の状態はこんな感...
施工事例

施工事例:近江八幡市 鳩よけカバー

近江八幡市で太陽光パネルの鳩よけカバーを施工をさせていただいたAさま邸をご紹介しています。太陽光を滋賀でつけるなら株式会社大西デンキシステムにお任せください!地元企業ならではの安心施工が当社の強みです!今すぐHPをご覧ください。
施工事例

施工事例:近江八幡市 Kさま邸

近江八幡市でパナソニック製太陽光パネルを施工させていただいたKさま邸をご紹介しています。太陽光を滋賀でつけるなら株式会社大西デンキシステムにお任せください!地元企業ならではの安心施工が当社の強みです!今すぐHPをご覧ください。
施工事例

施工事例:近江八幡市 Kさま邸

近江八幡市で京セラ社太陽光パネルを施工させていただいたKさま邸をご紹介しています。太陽光を滋賀でつけるなら株式会社大西デンキシステムにお任せください!地元企業ならではの安心施工が当社の強みです!今すぐHPをご覧ください。