消防設備サポート


消防署とのやりとり、ご不安ではありませんか?
法律改正に伴う、社内消防設備の是正勧告の増加…。
とはいえ、現行の法律では罰則はないものの、年々増える是正に「正直、どれから手をつければいいかわからない…」という、ご担当者さまからのお悩みの声を耳にすることがあります。
放っておいたらひどいことに!
また、現行の法律下であっても消防署の点検担当者が代わったとたん、基準が厳罰化し、不備の改善を強いられるケースもあります。
このような場合、期限内にすべての不備を改善しないといけなくなるため修理費が一気にかさむこととなります。
併せて、改善業務に関する書類等を提出する必要もあり、それらを揃えるために休日返上で書類作成を行われたご担当者さまもいらっしゃると聞きます。
もっとも、法律があいまいな点は否めず、それゆえ改善が後回しになってしまうことは、必ずしも御社の不備とは言えないかもしれません。
複雑な法律、あいまいな基準、難しい専門用語…
このような事態に陥ったときには「もっと早く直しておけば!」と思うものですが、しかし、いざ早期に対応しようとしても「何をどうやって手をつければいいかわからず、めんどくさい」というのが本音ではございませんか?
そこで、ご提案したいのが「消防設備工事サポート」です。
御社の消防設備に関する業務をサポートいたします
「消防設備工事サポート」では、弊社、消防設備士が御社にお伺いし、現在までの是正項目をひとつひとつ細かくチェックしたうえで、優先度の高いものから消防設備の不備を工事し、改善いたします。
また、改善報告にかかる書類作成や、さらには消防署の査察にも立ち会い、消防署担当者とのやり取りをご担当者さまに代わって対応させていただきます。
本サポートが御社にもたらすメリット一例
- 是正勧告から対応までの、大幅な時間短縮
- 早期対応により、大がかりな改善工事を回避しコスト削減
- 消防設備業務の効率化による、その他の業務への相乗効果
- ご担当者さまの、心的ご負担を軽減
- 万一の火災事故の予防または最小化 etc
おそらく、急に大がかりな工事が発生した場合には、稟議書作成などの業務が発生することと思います。
このとき、改善工事にすぐには予算が出せないケースもあり、改善期日が厳命される中、社内調整ののちに予算を割り当てることもあるかと存じます。
そのような、社内に大きな混乱を起こすリスクのある消防設備を早期に対応できることは、ご担当者さまのみならず全社的なご負担を回避、軽減するものとなります。
優良事業所としての評価も
また本サポートでは、消防訓練等の防災に関する取り組みの実施などもサポートいたします。
そして、こうした対応を積み重ねますと、結果として消防署からも厚い信頼が寄せられるようになります。
いわゆる「優良事業所」としての評価がされ、その後の消防に関する申請等もスムーズなやり取りが期待できます。
「消防設備サポート」で、もう金輪際、御社での消防設備に関するご不安は解消されます。
消防設備士プロフィール
西出 稔(にしで みのる):消防設備士
[保有資格]
・消防設備士甲種4類
・消防設備士甲種5類
・消防設備士乙種6類
・消防設備士乙種7類
・第1種消防設備点検資格者
・第2種消防設備点検資格者
[その他]
・消防・危険物・防火対象物に関する提出書類等の相談
・新築工事(配線工事(最低2人)含む)も可能
・消防の側面以外からの解決も可能(建築・電気・配管関係)
[対応可能種別]
・自動火災報知設備、誘導灯、消火器、避難器具
・屋内外消火栓(届不要に限る)
まずは、無料でお見積もりいたします!
本サポートは、御社の消防設備の規模、また改善箇所の内容およびその数量によってサポート内容や工事などが変わります。
そのため、ご希望の方はまずは御社にお伺いし、消防設備の点検、ご担当者さまにヒアリングをさせていただき、具体的なサポート内容およびその費用をご提示させていただきます。
なお、大変申し訳ございませんが、弊社、西出が本サポートのすべてを行なっており、対応させていただけるのが毎月5社さままでとなっております。
消防設備サポートをご検討のお客さまは、今すぐお電話またはネットから「消防設備サポートの件で」とご連絡ください。
御社に訪問させていただく日時を、お返事させていただきます。
消防に関するお困りごとを、弊社がすぐに解決いたします。
そして、業務効率の改善を通じて、御社の生産性がワンランクアップするお手伝いができれば幸いでございます。
追伸
先にもお伝えしましたとおり、毎月5社さままでの受付とさせていただいております。
急な改善を余儀なくされるケースもございます。
安心してご対応いただけるよう、消防設備サポートをご検討の方は今すぐご連絡いただき、御社訪問日時を確定させてください。